なにごとも
あきらめたらイカン
喘息気味の妻が病院へかよって治そうと奮闘中。
いつもなら
「毎年、冬はこんなもん」
と言ってたのに。
今年はちょっと違う。
なぜなら、
年越しキャンプに行くかもしれないから(*≧д≦)
キャンプ始めて4年目にして初めての年越しキャンプ。
ただし
・予定外の出費があったので比較的安いところ
・ストーブあるけど心配なので標高低いところ
・咳がひどいと周りにご迷惑だから行かない
という条件付き。
最後の条件はノンちゃんが付けたんだけど、妻の方が年越しキャンプに行く気まんまんで、最後の条件をクリアしようとしているみたい。
妻の努力に報いるためにキャンプ場のリサーチをしなくては( ゚ロ゚)!!
喘息気味の妻が病院へかよって治そうと奮闘中。
いつもなら
「毎年、冬はこんなもん」
と言ってたのに。
今年はちょっと違う。
なぜなら、
年越しキャンプに行くかもしれないから(*≧д≦)
キャンプ始めて4年目にして初めての年越しキャンプ。
ただし
・予定外の出費があったので比較的安いところ
・ストーブあるけど心配なので標高低いところ
・咳がひどいと周りにご迷惑だから行かない
という条件付き。
最後の条件はノンちゃんが付けたんだけど、妻の方が年越しキャンプに行く気まんまんで、最後の条件をクリアしようとしているみたい。
妻の努力に報いるためにキャンプ場のリサーチをしなくては( ゚ロ゚)!!
この記事へのコメント
おはようございます。
奥様との年越しキャンプいいですね。
我が家も子供が大きくなったら夫婦で行きたいです。
テントで食べる年越しそばとか美味しそう♪
そのためにも体調整えないといけませんね。
奥様との年越しキャンプいいですね。
我が家も子供が大きくなったら夫婦で行きたいです。
テントで食べる年越しそばとか美味しそう♪
そのためにも体調整えないといけませんね。
マサカリ様
こんにちは(^_^)
初めての年越しキャンプですが、妻だけではなく子供の体調もあるのでなかなか難しいかなぁ(^_^;)と思っています。
12月中旬まで様子を見て、喘息が良くなってきたらキャンプ場の予約をしようかなというところです。
こんにちは(^_^)
初めての年越しキャンプですが、妻だけではなく子供の体調もあるのでなかなか難しいかなぁ(^_^;)と思っています。
12月中旬まで様子を見て、喘息が良くなってきたらキャンプ場の予約をしようかなというところです。